事業紹介

こととば那珂川

contents

誰もが快適な公共施設とは?

福岡県那珂川市の博多南駅前ビルは、行政サービスの窓口としての機能を備えた施設として2004年にスタートしました。

その後、2018年のリニューアルを機に住民や企業の交流の場・地域の情報発信の場としてリスタート。

弊社は2020年より指定管理者として携わり、

  • 博多南駅ビル
  • 博多南駅前公園
  • 駅前広場
  • 自転車駐車場

を総括して「ナカイチ」と呼ばれる4つの場所の管理運営を行っています。

また、駅ビルの役割である「地域活性化、地域交流の創出、創業機会の拡大」を推進するため、食・文化・子ども・高齢者・しごと、5つのキーワードを軸に様々なイベント等の企画運営を行なっています。

message

吉井陸人

担当者コメント

那珂川市の玄関口として人の往来があるなかでレンタルスペースが様々な用途で利用されています。

フリースペースには勉強をしに来る学生がいたり、シェアオフィスには仕事をする人がいたりします。

そのなかでそれぞれの快適さがどのようにあり得るのか?を考えること難しいですが考え甲斐がありとても面白いです。

(吉井 陸人)

credit

「こととば那珂川」事業の詳細

こととば那珂川(「ナカイチ(那珂川市博多南駅前ビル、那珂川市博多南駅前公園、那珂川市博多南駅前広場、那珂川市博多南駅前自転車駐車場)」指定管理)

client

那珂川市

staff

木藤 亮太|坂口 麻衣子|森重 裕喬|吉田 穂花|中垣 彩音|吉井 陸人|井上 英祐|谷口 真|松木 治子|仲信 寿代

この事業のブログを見る

category

その他の事業紹介

他の事業紹介も見る