ブログ

カフェるるんのキーマカレーについて話したい

contents

みなさま、こんにちは!ホーホゥの中垣です😊

先日、ブログのことで「TANSu」編集長の三宅さんに話を聞いてもらっていた時、キーマカレーについて話したいことが色々あるかも…🤔と気づきました。

今回はカフェるるんの人気メニュー「那珂川野菜のキーマカレー」について色々とお話ししたいと思います♪

季節によって材料が違うこと

まず、話したいのはメニュー名にもあるとおり、那珂川のおいしい野菜をたっぷり使っている!ということです🥕🍆🥔🧅

仕込みの時はいくつかのボールにみじん切りの野菜が山盛りになっています。

もし、カウンターの奥で涙を流しているスタッフがいたら、キーマカレーのためにタマネギをみじん切りにしていると思っていただいて間違いありません😂

夏はナスなどの夏野菜、秋はキノコやサツマイモなど、その季節によって使っている材料が違うんです。

その時々の旬の野菜を使っているので、何度食べてもおいしく、楽しいメニューだと思います😊

このピクルスはどうやって作ってるんですか?

そして、付け合わせのピクルス✨これもおすすめです。おいしい。

キーマカレーと同じく、ピクルスも季節によって野菜が少し違います🙂

お客さんに出しながら(へぇ、これもピクルスに入れるんだ…)👀って思うこともあります。

今回このピクルスについて「忘れられないエピソード」をどうしても話したかったんです😊

ある日のランチタイムのこと、まだ小さいお子さんと一緒に来店したお母さんがキーマカレーを注文してくれました。

食べ終えて食器を返しに来たお母さんから

「このピクルスはどうやって作ってるんですか?」

と尋ねられたのです。

理由を聞いてみると「普段野菜を食べない息子がこのピクルスは食べたんです!」と感激した様子で答えてくれました。

このピクルスはちょっとすごいぞ…!👀💦と感動してしまいました。

るるんのスタッフとして鼻高々なできごとでした😊✨

私がカフェ店員になった日のこと

個人的な話で恐縮ですが、私はカフェ店員にずっと憧れていました🙂

学生時代からずっとカフェで働いてみたかったんですが、自分は料理がそれほど得意じゃない…と感じていたのでアルバイトの募集に応募することはありませんでした。

その後、前職を退職したタイミングで麻衣子さんと会った際にカフェるるんでスタッフを探している話を聞き

中垣 彩音

「私でも出来ますか?」

と伝えたんです。大学時代の先輩でもある麻衣子さんが

「うん!がきちゃんなら大丈夫!」

坂口 麻衣子

と太鼓判を押してくれて念願のカフェで働くことが実現したんです😊

そんな私が初めてキーマカレーの盛り付けをさせてもらった日、それは「私はカフェ店員になったのだ!」と実感した日でもありました。

中垣さんがカレーを持っている写真

季節によって材料が違ったり、味が引き立つような組み合わせを考えたり…

どう食べてほしいか?にこだわっているのは、訪れた人の時間が少しでも素敵なものになってほしいから。

るるんでお食事をされる際は「今何がおいしいですか?」と聞いてみたり自分の好みなどを伝えてみてください。

ふとした会話がきっかけで思いがけない体験が待っていたり、知らなかったことと出会えると思います😊

盛り付けがかわいいことも話したい

それから、盛り付けがかわいいことも話したい!

お椀を使ってご飯を丸く盛り、そのご飯の上からこぼれ落ちないよう大切にキーマカレーを盛る。

てっぺんに少しくぼみをつくったら、卵黄をそっとのせ、仕上げに粉チーズをふります。

色合いも気にしつつバランスよくピクルスも添えます😌

家じゃここまでやらなくないですか??

キーマカレーの盛り付けがうまくできた時、私はいまだにとってもうれしい気持ちになるんです😊

ドーナッツ&ドリンクセットもおすすめ

さてさて、まだ話したいことはありますが、お腹が空いてきたのでそろそろ終わりたいと思います。

もしかするとここまでお付き合いくださったあなたも、るるんのキーマカレーが食べたくなってきた頃じゃないでしょうか?😋

まだ食べたことがない方も、いつも食べにきてくださる方も。

ぜひランチタイムに食べに来てください。

ランチタイム限定のドーナッツ&ドリンクセット
(ランチメニューに+350円!)

もおすすめですよ♪

※2025年8月22日現在の料金

ドリンクはコーヒー・カフェラテ・オリーブティー・ルイボスティー(ホット)・りんご・マンゴー・ジンジャエールからお選びいただけます。

ランチタイムは11:30~14:00までとなっています💁‍♀️

それでは、あなたのご来店を心よりお待ちしています😊

カフェるるんのインスタグラム

るるんではインスタグラムでも投稿をしています。ぜひフォローしてください🙇

writer

中垣彩音

2025.08.06

2025年総会レポート(後半)

cafeRuruq, みやこ町

other posts

その他の記事

他の記事も見る

other posts